2025年4月12日・13日
京都 瑠璃光院/ルイ・イカール美術館にて、
なげいれ 横川志歩先生の花会にて、書を添えさせていただきました。
【書道 展示作品のご紹介】
『以花萬師』
花はわたしの師匠なり。
台湾茶のお茶淹れの稽古にて、弟子が師に問いかけた。
「お茶淹れに自信が持てません、どうしたらいいですか」
師は答えた。
「このお花を見てごらん。
花は相手がどう感じようが、自分の色を咲かせるし、
相手が好きか気にせずに、自分の放ちたい香りを放つ」
「花はただ一生懸命に自分の命の役目を果たしている。
だから花はこんなにも美しいのだよ。花はあなたの師」
During a lesson in the art of Taiwanese tea brewing, a student asked their master:
”I don’t feel confident in brewing tea. What should I do?”
The master replied:
”Look at this flower.
It blooms in its own colors, regardless of how others may feel about it.
It releases its fragrance without worrying whether it will be liked or not.
A flower simply devotes itself to fulfilling the purpose of its life.
And that is why it is so beautiful.
”The flower is your teacher.”
Flowers are my greatest teacher.
I learn from the flowers.
ルイ・イカール美術館での展示は下記の作品となります。
The works listed below will be on display at the Louis Icart Museum.
1.心窓
心の窓。
解放された窓は心をも飛び散らす、
光を外から導くことがあっても、
内なるものを放出させない。
A window to the heart.
A liberated window also scatters the mind,
may lead light from the outside,
but it does not release what is within.
Price: ASK
——————
2.去来今
去り行く今によって未来が来る。
現在、過去、未来。 過ぎ去った今によって、未来が見えてくる。
By the passing present comes the future.
The present, the past, and the future.
The future is seen by the now that has passed.
Price: 550,000円
——————
3. 然
全てのことは、然るべくして。
Everything is as it should be.
Price: 550,000円
——————
4. 夢
夢とは、過去と未来を繋ぐ、存在しないもの。
A dream is something that does not exist, that connects the past to the future.
Price:360,000円
——————
5. 人一人
人一人、と書く。
筆で書くことで、
ことばで伝えることとまた違う感覚を感じていただけたら。
I write “one person at a time”.
By writing with a brush,
we hope you will feel a different sensation from that of conveying a phrase with words.
Price: 390,000円
——————
6.礎
物事の基盤となるもの。
心の支えとなるもの。
The foundation of things.
The support of the heart.
Price: 200,000円
——————
7. むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをおもしろく
Making the Difficult Easy
Making the Easy Deep
Making the Deep Interesting
Price: 169,000円
——————
8. 圓滿
人の世は喜び、悲しみ。出会いと別れはつきもの。
月もまた満ちては欠け、光と影のあるもの。
古よりこの道理の前に、為すすべは無し。
ただ願わくば人の長久を。
ただ願わくば遥か遠くにあっても、共にあの月を見ることを。
蘇軾 水調歌頭より
In the world of people, there are joys and sorrows. Encounters and partings are inevitable.
The moon, too, waxes and wanes, with light and shadow.
There is nothing that can be done before this principle.
I only wish for the longevity of mankind.
I only wish that we can see the moon together, even if it is far away.
Price: 550,000円
——————
9. 夕日無限好
夕陽はいつまでも見ていられる。
終わりゆく姿は美しいものである。
I can watch the sunset forever.
The end of the day is a beautiful thing.
Price: 79,000円
——————
10. 一心想
心を一つにして、想う。
祈る。
Think with one heart.
Pray.
Price: 98,000円
——————
11. 優
優しさとは、強さ。
Kindness is strength.
Price: 79,000円
——————
12. 閑慶
坂道で通りすがりの外国人に、
「しずかなことは、おめでたきことですね」と言われ、
坂を上がったら、言葉通りの景色があった。
京都、圓光寺にて。
A foreigner passing by on the hill told me
“Congratulations on being so quiet.”
When I went up the hill, the view was as good as my word.
At Enko-ji Temple, Kyoto.
Price: 148,000円
——————
13.我が心 深き底あり 喜びも憂いの波も とどかじと思う
My heart is so deep inside that neither joy nor sorrow can reach it.
Price: 280,000円
——————
14.一人静
ひとりしずかは、花の名前。
その名付けに魅了され、書く。
茶を淹れて、そっと静かなひと時を。
Hitori Shizuka is the name of a flower.
Fascinated by its naming, I write.
Brew a cup of tea and enjoy a quiet moment.
Price: 79,000円
——————
15,人生の旅人に幸あれ
Blessings to all travelers in life.
Price: 220,000円
——————